WordPressの編集をする前に X Facebook LINE コピー 2017.07.192025.04.09 慌てて編集しない WordPressの準備が終わったから早速編集をしたい気持ちはわかりますが、編集を始める前に考えることがあります。 WordPressの編集は、テーマとプラグインが大事になってきます。 テーマとは、Wordpressの見た目になります。 一般的にはテンプレートと呼ばれるものと同じで、Wordpressのデザインや表示内容が決まってきます。 ですので、どのテーマを使うかでWordpressの形や機能が決まってきます。 ただ、このテーマも後から自由に変更できますので、深く悩むことはありません。 それでも、ホームページ全体の形を決めておく必要があります。 まず、ブログ形式化、普通のホームページ形式にするかです。 次にプラグインです。初期のままのWordpressはとてもシンプルなものです。 そこに、実際に利用したい機能を追加していきます。 それがプラグインです。 例えば、問い合わせ用のメールフォームなどの機能もプラグインが必要になります。 大まかにでもどんなホームページにしたいか紙に書いてみましょう。 それを元にWordpressの編集を行っていきます。 WordPress(ワードプレス)の活用に戻る