もう一度見たいサイトはブックマーク! もう一度見たいサイトはブックマーク! Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2021.10.052021.10.04 皆さんはインターネットで検索することがありますか。パソコンを活用する大きな理由としてわからないことをネットで調べることです。 そうすると、時々また後でもう一度見たいサイトがあります。そんな時は、「お気に入り」または「ブックマーク」に登録します。 でも、意外とこの「お気に入り」の登録を知らない人がいます。とてももったいないことです。 インターネットで検索するなら、「お気に入り」または「ブックマーク」の登録の仕方は知っておきましょう。 登録の仕方 登録の仕方は簡単です。 サイトを開いた時に上部にあるURLに右の方にある「☆」マークをクリックします。マウスを☆の上に持っていくと「このページをブックマークに追加します」等が表示されます。 「☆」をクリックするとサイトのページ名と保存場所が表示されます。それで登録完了です。 登録が終われば、次から検索をしなくても直ぐにページを開くことができます。ブラウザ別では以下の場所です。 Firefox Chrome Edge ブックマークの見方 登録したページを見るには、☆マークの横の方にあります。 Firefoxでは「サイドバーを表示します」 Chromeでは「Google Chromeの設定」 Edgeでは「お気に入り」 それぞれクリックするとブックマーク・お気に入りしたサイトが表示されますのでクリックすれば直ぐに表示されます。 ブラウザの使い方に戻る PR