パソコンライフ スマホで撮った写真をパソコンで見てみたい グーグルフォト(Googleフォト)を使ってみよう スマホで撮った写真をパソコンで見るにはどうしたら良いでしょうか。スマホで撮った写真をそのままにしていたら、写真が一杯になって、スマホに新しい写真が保存できなくなります。... 2018.07.07 パソコンライフ便利なWebサービス
Picosmos Tools 画像の背景を透明化したくて悩んでいるなら 無料で写真やイラストの背景を透明化するサイト 今ある写真を加工するときに、背景を透明化したい場合があります。画像編集ソフトを使えばできますが、普段あまり使わないようであればわざわざ買うのも大変です。その時には便利なサイトがありますの... 2018.06.21 Picosmos Tools
パソコンライフ 無料で使える写真・イラストサイト 文書を作成したり、ブログに記事を投稿したりする時にちょっとした写真やイラストがあれば便利ですよね。 そんな時に役に立つサイトです。 インターネット上には無料で使える写真やイラストが多くあります。 でも、注意して使う... 2018.06.18 パソコンライフ便利なWebサービス
写真AC 写真ACに素材投稿① 写真を投稿しています。 今はスマホで気楽に写真を撮影することができます。 そのため、撮った写真を写真投稿サイトにアップすることもできます。 必要な方に自由にダウンロードしてもらって利用していただきます。 自分が撮った写真が色々使われると結... 2017.12.27 写真AC
便利なWebサービス 無料でフローチャートが作成できるサイト フローチャートならここで簡単に作成できる。 フローチャートを作らないといけない時、どうしますか? パワーポイントやエクセルで作ることもできますが、無料でフローチャートを作れるサイトがあります。 それが、【Cacoo】です。 1.Ca... 2017.12.20 便利なWebサービス
パソコンライフ さあ、これからが年賀状作り、今からでも十分間に合います 年賀状は今からでも十分間に合います 年賀状はもうできましたか? まだの人でも、今からでも十分間に合いますよ。 私がお勧めするのは、これです。 「はがきデザインキット2018」 郵便年賀.jp Web上でも、イン... 2017.12.12 パソコンライフ便利なWebサービス
パソコンライフ 80歳になってもパソコンを学ぶこと 80歳からでもパソコンを使い続ける理由 当教室で受講される方の中には80歳を越えられている方がいます。 80歳になってもパソコンを使いこなしパソコンを学ぶこととは何だろうか? 決して上手ではありません。 キー... 2017.12.11 パソコンライフ
パソコンライフ 色のセンスがないから使います。 ブログやHPの色の配色に困った時に役に立ちます。 ブログやHPを作っている時に困るのが、色の配色です。美術やデザインの勉強をしている方は良いかもしれませんが、私のように全くセンスがないような場合は困ります。そこで、役に立つのが【HU... 2017.11.28 パソコンライフ便利なWebサービス
Wordpress WordPressを使ってみよう Wordpress(ワードプレス)の活用 Wordpress(ワードプレス)を使ってHPやブログを始めてみましょう。 個人的なものやPTA、NPO団体、趣味のサークル等のHPの作り方です。 Wordpress(ワードプ... 2017.06.29 Wordpress