フリーソフトのGIMP Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2021.01.14 2017.08.31 GIMPの使い方 GIMPとは、画像編集・画像加工のできるフリーソフトです。画像編集・画像加工ソフトとして有名なのがPhotoshopです。Photoshopはプロが使うようなソフトですが、GIMPは、このPhotoshopのような機能を持ちながら無料で使えます。本格的な編集をしないのであれば、十分に使えるフリーソフトです。 講座内容 1.GIMPのダウンロードとインストール GIMPをダウンロードしてインストールしてみましょう。 2.GIMPのウィンドウモード GIMPの画面の構成です。 3.GIMPで画像を切り取って保存してみよう 画像の切り取りができます。 4.GIMPの作業履歴を活用しよう 作業内容が記録されますので、すぐに元に戻すことができます。 5.GIMPの作業画面を拡大縮小してみる 作業画面を拡大縮小できますので、細かな作業をする時に便利です。 6.GIMPのレイヤーとは レイヤーを使う事で作業が便利になります。 7.GIMPで新しい画像をつくる ブログのヘッダーなどを作る場合に、既存の写真等から作るのではなく新規に画像を作る方法です。 8.GIMPで2枚の写真を並べて1つの写真にする 2枚の写真を1枚に合成させる方法です。 PR