Web上の便利なサービスの紹介です。

Chromeで履歴を残さないWebサイトの閲覧方法
会社や友人宅など自分以外の人が使うパソコンで自分が開いたWebページの履歴を残さない方法があります。
Chromeの「シークレットモード」と「ゲストモード」機能を使うと履歴が残りません。
シークレットモード
ブックマークや一部の拡張機...

Chromeを使うと便利な機能「パソコンのクリーンアップ」
インターネットを使って気になるのはウィルスなどの感染ですね。当然のことながらパソコンにはウィルスソフトが入っていると思います。
でも、ウィルスソフトだけに頼っていても危険です。
Chromeには「パソコンのクリーンアップ」という機能...

カッコよくキーボードを打つことができる方法
パソコンに向かって素早くキーボードを打つ姿はかっこよく見えますね。誰でも憧れる姿ですね。でも、これが中々できない。
ブラインドタッチが出来なくてもパソコンの操作はできますが、少しでも早く入力しようと思えばブラインドタッチが出来た方がいいで...

地震の予測と震度を教えてくれるサイト
地震ハザードステーション
昨年も災害の多い年でした。
今年は災害のない年にしたいですね。
と言っても、こればかりはいつどこで災害が起こるかわかりません。
この「地震ハザードステーション」は、将来起こりうる地震の揺れを予測してくれます。...

ブログにきれいな写真を使いたいと思った時
ブログの写真
ブログ書いた時、ちょっとした写真が欲しい時があります。
旅行などでは自分で撮った写真を使えば良いのすが、そうでない時もありますね。
そんな時に自由に使える写真があれば便利です。
そこでご紹介するのがこのサイトです。検索し...

パワーポイントを使ってプロ並みのチラシが無料で作れる
テンプレートを使ってかんたんに本格的なチラシ
見栄えの良いチラシを作ろうと思っても、中々できません。
でも、テンプレートを使えば誰でも作れることができます。
しかも、無料で作れるサイトがあります。
今回はそんなサイトをご紹介します。
...

キングソフト(WPS)をスマホやタブレットで使う
キングソフト(WPS)をパソコンだけでなく、スマホやタブレットでも使ってみよう。ちょっとした外出時でもスマホやタブレットで内容を確認したり、内容の編集ができれば効率的です。
お客様の目の前で直ぐに資料作成、リアルタイムでの商談も可能になります。

スマホで撮った写真をパソコンで見てみたい
グーグルフォト(Googleフォト)を使ってみよう
スマホで撮った写真をパソコンで見るにはどうしたら良いでしょうか。スマホで撮った写真をそのままにしていたら、写真が一杯になって、スマホに新しい写真が保存できなくなります。...

無料で使える写真・イラストサイト
文書を作成したり、ブログに記事を投稿したりする時にちょっとした写真やイラストがあれば便利ですよね。
そんな時に役に立つサイトです。
インターネット上には無料で使える写真やイラストが多くあります。
でも、注意して使う必要があります。
...

コンビニをプリンター代わりに使う方法
外出先でも印刷ができる
プリンターが壊れて印刷できないとか、外出先で文書を印刷する必要がある時に困りますよね。そんな時に便利なのがコンビニです。今でも便利なんですが、それがもっと使いやすくなりました。
セブンイレブンで印刷...