Googleドキュメントで表のスタイルを設定する

Googleドキュメントで表のスタイルを設定する

行や列のサイズを変更する

1.まず、Googleドキュメントを開き、表を作成します。

表を作成します

2.表の枠線にカーソルを合わせます。

表の枠線にカーソルを合わせます

3.カーソルが両側矢印になったら、クリックしたまま移動させると枠線が動き行または列のサイズが変わります。

カーソルが両側矢印になったら、クリックしたまま移動させると枠線が動き行または列のサイズが変わります
カーソルが両側矢印になったら、クリックしたまま移動させると枠線が動き行または列のサイズが変わります

行や列をすべて同じサイズにする

1.表の枠のサイズがバラバラの時、すべての枠のサイズを同じにします。

2.表のすべての枠の幅を揃えます。表の上で右クリックします。

表の上で右クリックします

3.表示された項目から【列の幅を均等にする】【行の高さを均等にする】から選びます。ここでは、【列の幅を均等にする】を選びます。

【列の幅を均等にする】を選びます

4.列の幅が均等になります。

列の幅が均等になります

行や列のサイズを数値で指定する

1.まず、Googleドキュメントを開き、表を作成します。

表を作成します

2.サイズを指定したい枠の中で右クリックします。(ここでは、右端の一番上の枠を選び、列の幅を指定します。)

サイズを指定したい枠の中で右クリックします

3.【表のプロパティ】をクリックします。

【表のプロパティ】をクリックします

4.右側に項目が表示されるので【列】をクリックします。

右側に項目が表示されるので【列】をクリックします

5.選択した枠の列の幅が数値で表示されているので、この数値を変えます。ここでは6cmにします。

選択した枠の列の幅が数値で表示されているので、この数値を変えます
矢印
選択した枠の列の幅が数値で表示されているので、この数値を変えます

6.枠の幅が6cmになります。

枠の幅が6cmになります

7.行の高さを変える時は【行】を選び、【最小の行の高さ】にチェックを入れて数値を指定します。

行の高さを変える時は【行】を選び、【最小の行の高さ】にチェックを入れて数値を指定します
行の高さを変える時は【行】を選び、【最小の行の高さ】にチェックを入れて数値を指定します

表の枠のスタイルを変える(枠線の色・幅・種類・背景色)

1.枠線の色を変えたい枠を選択します。

枠線の色を変えたい枠を選択します

2.ツールバーから【枠線の色】を選択します。表示されていなければ、【もっと見る】をクリックします。

ツールバーから【枠線の色】を選択します
表示されていなければ、【もっと見る】をクリックします
ツールバーから【枠線の色】を選択します

3.色が表示されるので好きな色を選びます。

色が表示されるので好きな色を選びます

4.枠線の色が変わります。

枠線の色が変わります

5.枠線の幅・種類・背景色も同様にツールバーから選択します。

背景色

背景色
背景色

枠線の幅

枠線の幅
枠線の幅

枠線の種類

枠線の種類
枠線の種類

行の並べ替え

枠に1から5までの数字が入った表を、5から1までに並べ替えます。

1.表の行の並べ替えする基準の枠を選択します。ここでは数値1の枠を選びます。

表の行の並べ替えする基準の枠を選択します

2.右クリックします。

3.【表内を並べ替え】にマウスを置くと右側に【昇順に並べ替え】【降順に並べ替え】が表示されます。

【表内を並べ替え】にマウスを置くと右側に【昇順に並べ替え】【降順に並べ替え】が表示されます

4.ここでは【降順に並べ替え】を選択します。

【表内を並べ替え】にマウスを置くと右側に【昇順に並べ替え】【降順に並べ替え】が表示されます

5.表が並べ替えされます。

表が並べ替えされます
タイトルとURLをコピーしました