PR

はじめてのCanva(キャンバ)第7回:スタンプやイラストを加えて、かわいくしよう!【応用編】

第7回:写真にスタンプやイラストを加えて、もっとかわいくしよう!【応用編】

〜ちょっとした飾りで、楽しいデザインに〜

前回は、写真にフレームをつけておしゃれに飾りましたね!

今回はさらに、スタンプやイラストを使って、もっとにぎやかで楽しいデザインにしてみましょう♪

誕生日カードや旅行の思い出アルバムにもぴったりですよ。

【1】Canvaの「素材」からスタンプやイラストを探そう

1.まずは、Canvaにログインして、デザインを開きます。

デザインを開きます

2.画面左側の【素材】ボタンをクリックしましょう。

【素材】ボタンをクリック

3.次に、検索バーにスタンプやイラストと入力して【Enterキー】を押します。

検索バーにスタンプやイラストと入力して【Enterキー】

すると、

✅ ハートや星のマーク
✅ 花や風船のイラスト
✅ 誕生日ケーキやプレゼントボックス

など、かわいいスタンプがたくさん出てきます!

かわいいスタンプがたくさん

【2】好きなスタンプ・イラストを配置しよう

使いたいスタンプやイラストを見つけたら、それを画面にドラッグ&ドロップします。

・大きさを変えたり
・回転させたり
・色を変えられるものもあります。

画面にドラッグ&ドロップ
画面にドラッグ&ドロップ

👉 ポイント

スタンプは【すみっこ】や【空いたスペース】にさりげなく入れると、バランスよく仕上がります✨

【3】複数のスタンプを組み合わせても楽しい!

ひとつだけでなく、いくつかのスタンプやイラストを組み合わせると、さらににぎやかになります!

例えば…

・ハート+リボン+「Thank you」文字
・ケーキ+風船+「Happy Birthday」メッセージ

など、テーマにあわせた組み合わせを楽しんでくださいね♪

複数のスタンプを組み合わせても楽しい

【4】スタンプの色を変える方法(できるものだけ)

スタンプによっては、色を変更できるものもあります。

スタンプを選んだときに、上のメニューに「色を変更」というマークが出たら、そこから好きな色に変更できます。

「色を変更」というマーク
「色を変更」というマーク
「色を変更」というマーク

👉 ポイント

背景に合わせた色にすると、よりまとまりのあるデザインになります!

【5】できたら保存しよう

デザインができたら、いつものように

✅ 【共有】ボタンをクリック

【共有】ボタンをクリック

✅ 「ダウンロード」を選択すれば完成です!

「ダウンロード」を選択
「ダウンロード」を選択

そのまま印刷したり、メール・LINEで送ったりできますよ。

まとめ:今回のポイント

✅ 「素材」からスタンプやイラストを探す
✅ すきな位置に配置してデザインを楽しくする
✅ 色の変更や回転もできる

ちょっとした飾りで、ぐっと「自分らしさ」が出るデザインになりますね!

タイトルとURLをコピーしました