Word2019 文字の中央揃えと右揃え、左揃え

文字の中央揃えと右揃え、左揃え

入力した文字を文章の中央や右側に配置したい時は、ワンクリックでできます。

文字の中央揃え

1.まず、文字を入力します。例「こんにちは」

1.まず、文字を入力します。例「こんにちは」

2.中央揃えにしたい時は、「こんにちは」の文字が入力されていいる行にカーソルを置きます。行であればどこでも大丈夫です。

2.中央揃えにしたい時は、「こんにちは」の文字が入力されていいる行にカーソルを置きます。行であればどこでも大丈夫です。

3.【ホーム】タブの【段落】の項目に【中央揃え】のボタンがあるのでクリックします。

3.【ホーム】タブの【段落】の項目に【中央揃え】のボタンがあるのでクリックします。

4.文字が中央に揃います。

4.文字が中央に揃います。

文字の右揃え

1.文字を入力した後、カーソル置きます。

2.中央揃えにしたい時は、「こんにちは」の文字が入力されていいる行にカーソルを置きます。行であればどこでも大丈夫です。

2.【ホーム】タブの【段落】の項目に【右揃え】のボタンがあるのでクリックします。

【ホーム】タブの【段落】の項目に【右揃え】のボタンがあるのでクリックします

3.文字が右揃えになります。

文字が右揃えになります
タイトルとURLをコピーしました