Word2019 ドロップダウンリスト

ドロップダウンリスト
ドロップダウンリスト

定型用紙に決まった項目を入力する時に、キーボード入力するのは面倒です。そこで、入力項目の一覧を作り、そこから選んで入力すれば簡単に正確に入力できます。入力項目のメニューを作成して表示させる方法です。
ドロップダウンリストとかプルダウンメニューとか呼ばれています。

1.【開発】タブの【デザインモード】をクリックします。

開発】タブの【デザインモード】をクリックします

2.ドロップダウンリストの配置場所にカーソルを置きます。

ドロップダウンリストの配置場所にカーソルを置きます

3.【コントロールツール】から【ドロップダウンリスト コンテンツ コントロール】をクリックします。

【コントロールツール】から【ドロップダウンリスト コンテンツ コントロール】をクリックします

4.【プロパティ】をクリックします。

【プロパティ】をクリックします

5.【タイトル】を入力し【追加】をクリックします。

【タイトル】を入力し【追加】をクリックします

6.【表示名】にリストを追加します。

【表示名】にリストを追加します
【表示名】にリストを追加します

7.再度【デザインモード】をクリックすると完了です。

再度【デザインモード】をクリックすると完了です

※ドロップダウンリストを作成すると次のようになります。

ドロップダウンリスト

マウスでクリックします。

クリックするとリストが表示されます

登録されたリストが表示されますので、選択します。

リストを選択すると選択した項目が表示されます

選択した項目が表示されます。

PR

無料イラスト素材【イラストAC】

タイトルとURLをコピーしました