PR

Word2019のこれで解決!Wordで表をきれいに整える方法と便利な機能

これで解決!Wordで表をきれいに整える方法と便利な機能

Wordで作成した表をもっと見やすく、整ったデザインに仕上げたいと思ったことはありませんか?行や列の幅がバラバラだと、せっかくの表が少し見づらくなってしまいますよね。

でも安心してください!Wordには、表を簡単にきれいに整える便利な機能がたくさん用意されています。特に「列幅」や「行の高さ」を均等に揃えたり、セルの枠線を調整するだけで、表の見た目がぐっとプロフェッショナルな仕上がりになります。

この記事では、初心者でもすぐに実践できる、Wordの表操作のコツや便利な機能をわかりやすく解説します。これを読めば、誰でも表作成の達人になれますよ!

幅や高さを揃える基本的な方法

A.列幅を揃える

列(縦のマス)の幅を均等に揃えたいときの操作方法です。

列(縦のマス)の幅を均等に揃えたい

1.表全体を選択するか、列幅を揃えたい部分をドラッグして選択します。
(表全体を選ぶ場合は、表の左上に表示される「十字マーク」をクリック)

表全体を選択するか、列幅を揃えたい部分をドラッグして選択
「十字マーク」をクリック

2. 「テーブルレイアウト」タブをクリックします。

「テーブルレイアウト」タブをクリック

3. 「セルのサイズ」グループ内の「幅を揃える」ボタンをクリックします。

「幅を揃える」ボタンをクリック

4. 列幅が揃います。

列幅が揃います

B. 行の高さを揃える

行(横のマス)の高さを均等に揃えたいときの操作方法です。

行(横のマス)の高さを均等に揃えたい

1. 表全体または行を揃えたい部分をドラッグして選択します。

表全体または行を揃えたい部分をドラッグして選択

2.「テーブルレイアウト」タブをクリックします。

「テーブルレイアウト」タブをクリック

3.「セルサイズ」グループ内の「高さを揃える」ボタンをクリックします。

「高さを揃える」ボタンをクリック

4.行の高さが揃います。

高さが揃う

手動で幅や高さを揃える方法

細かい調整が必要な場合や、マウスを使って手動で揃えたい場合の操作方法です。

A. 列幅の手動調整

1.表の列と列の間にカーソルを合わせると、矢印のアイコンが表示されます。

矢印のアイコンが表示
矢印のアイコンが表示

2.マウスでドラッグして列幅を調整します。

ポイント:・Altキーを押しながら操作すると、正確な幅で調整できます。

マウスでドラッグして列幅を調整
マウスでドラッグして列幅を調整

B. 行の高さの手動調整

1.行と行の間にカーソルを合わせると、上下矢印のアイコンが表示されます。

上下矢印のアイコンが表示
上下矢印のアイコンが表示

2. マウスでドラッグして行高を調整します。

ウスでドラッグして行高を調整
ウスでドラッグして行高を調整

セルサイズを指定して正確に揃える

具体的な数値を指定して揃えたい場合に便利です。

1. 表全体または揃えたいセルを選択します。

表全体または揃えたいセルを選択

2.「テーブルレイアウト」タブをクリックします。

「テーブルレイアウト」タブをクリック

3.「セルサイズ」グループで、以下を入力します。

・「高さ」欄に数値を入力して行の高さを指定します。
・「幅」欄に数値を入力して列の幅を指定します。

「セルサイズ」グループで、以下を入力
「セルサイズ」グループで、以下を入力

列幅と行高を両方揃える方法

列幅と行の高さを同時に整える場合、以下の手順を試してみてください。

1. 表全体を選択します(または調整したい範囲を選択)。

表全体を選択

2.「テーブルレイアウト」タブをクリックします。

「テーブルレイアウト」タブをクリック

3.必要に応じて「幅を揃える」と「高さを揃える」をそれぞれ実行します。または、セルの高さ欄、幅欄に数値を入力します。

自動調整

自動調整 は、表の列幅や行高を内容や用紙の幅に応じて調整してくれる便利な機能です。 以下のような場合に役立ちます。

・表の幅を均等に整えたいとき。
・セル内の文字数に合わせて列幅を調整したいとき。
・用紙全体に表を広げたいとき。

自動調整

自動調整の使い方

A. 表を選択する

1. 作成した表をクリックすると、上部に「テーブルデザイン」と「テーブルレイアウト」のタブが表示されます。

表を選択する

2.「テーブルレイアウト」タブ をクリックします。

「テーブルレイアウト」タブをクリック

B. 自動調整を使う

1.「セルのサイズ」グループの中にある「自動調整」ボタンをクリックします。

「自動調整」ボタンをクリック

2. 表示される3つの選択肢から目的に応じて選びます。

表示される3つの選択肢から目的に応じて選びます

C. 選択肢の解説

1) 文字列の幅に自動調整

・セルに入力されている文字数に基づいて、列幅を自動で調整します。
例:短い文字列なら列幅は狭く、長い文字列なら広くなります。

文字列の幅に自動調整

2) ウィンドウ幅に自動調整

・表全体をページ幅に収めるよう、列幅を均等に広げたり縮めたりします。

例:画面の左右端まで表を広げたいときに便利です。

ウィンドウ幅に自動調整

3) 列の幅を固定する

・列幅を手動で設定した状態に固定します。

 例 :列幅を自由に変えたくないときに使用します。

列の幅を固定する

使い方のポイント

・表のサイズが崩れたときに便利
表が見づらくなった場合、「自動調整」で簡単に整えられます。

・調整後でも列幅や行高は手動で変更可能
必要に応じてドラッグして細かく修正できます。

Word2019で簡単に使える!インデントの設定方法と種類を徹底解説
Word2019で簡単にできる!均等割り付けの方法と使い方
Word2019で文字の編集が簡単に!使い方や便利な機能を初心者向けに解説
Word2019で文字のコピー・切り取りと貼り付けが簡単!初心者向けにわかりやすく解説
Word2019の文書の保存方法:初心者向けガイド
Word2019表の挿入で申込書も作れます
Word2019の段落番号と箇条書きの方法:使い方の基本ガイド
Word2019の画面の大きさを簡単に変える方法:便利な操作方法の紹介
Word2019 作成した文書のチェックは読み上げ機能が便利
Word2019の文書保護方法とは?初心者でも簡単にできるパスワード設定
Word 2019で開発タブを表示する方法:初心者でもわかる設定手順
Word2019で簡単に使える!ドロップダウンリストの使い方完全ガイド
初心者でも簡単!Word2019でのチェックボックスの使い方
Word2019で効率的に使おう!リーダー線の活用方法を徹底解説
Word2019 Wordで毎日の日付の変更を自動にできる方法
Word2019表の編集をやってみる
初心者でも簡単に!Word2019で文字を鮮やかにする方法を解説
Word2019で簡単に!イラストや写真を挿入する方法を徹底解説
Word2019で文字を美しく揃える方法!中央揃え・右揃え・左揃えを解説
Word2019で手軽に!スタイルを活用して書式変更とふりがなの付け方をマスターする方法
Word2019で使える!グリッド線の設定と編集方法|初心者でも簡単にテキストやオブジェクトの配置ができる!
Word 2019で行数と文字数を設定する方法【初心者向け】
Word2019 テンプレートの使い方:簡単な手順と便利な機能の紹介
Word 2019のリボンの場所を覚える方法 | 初心者にもわかりやすく解説
Word 2019の文書全体の形式の設定がうまくいかない
Word 2019で簡単に目次を作成する方法
Word 2019で縦書きにする方法:縦書きと縦中横
Word 2019でのヘッダーとフッターの活用術【効率的な文書作成のための方法】
Word 2019で二重取り消し線を引く方法【シニア世代向けの簡単なやり方】
Word 2019で簡単に切り取り線を引く2つの方法
Word 2019で図形を作成する方法とその便利さを紹介
Word 2019文書で図形や写真を美しく配置する方法
Word 2019を使って効果的な文書整列術7つの紹介
Word 2019の透かし機能で文書をプロフェッショナルにカスタマイズできる
Word20019でテキストボックスや図形を動かないように固定させたい
Word2019で分数を表示させる
Word2019でいつも白い用紙の色を変えて印刷したい
Word 2019にExcel 2019のグラフを貼り付ける方法
Word2019のこれで解決!Wordで表をきれいに整える方法と便利な機能
Word2019のパソコン初心者向け!図形の複製・変更・配置の基本操作ガイド
タイトルとURLをコピーしました